株式会社
宮崎ドライ
お電話でのお問合せはこちらから
TEL:0186-42-3225
お預かりしたご依頼品は、水で洗うランドリーか溶剤を使うドライクリーニングのいずれかで洗浄します。
水で洗う「ランドリー」でも、溶剤を使って選択する「ドライクリーニング」でも、どちらの場合でも、素材・形状・デザイン・汚れ具合などを考慮しそれぞれ適切な前処理を施し、さらに使用する洗剤や洗浄時間を調整します。
特にドライで使用する溶剤の管理には豊富な経験と知識が必要となります。
このように当店のクリーニング工場では、あくまでも人の手間(マンパワー)が大きく品質を左右するとの考えで作業を行っています。
これは洗浄後の乾燥やプレスなどの行程でも同様で、画一的な機械作業では得難い一点ずつアイテムにとってベストの仕上りでお届けできるよう、担当の技術スタッフが常に努めています。
料金以上の品質を
一般的に、クリーニング屋でのクリーニングは「ドライクリーニング」の方法で行われていきます。
ドライクリーニングは、生地にかかる負担が少なく、色落ちのリスクが少ないからです。また、デリケートな素材であっても対応可能な手法でもあります。
弊社では、素材や飾り、デザインによって
「その衣服にとって、もっとも良い洗い方」を実践していきます。
こだわりのプレス、より丁寧により美しく
より丁寧な洗浄システム、細部にわたる手仕上げといったハイグレードな仕上がりをお約束します。
衣替えなどのタイミングでこのプランをご利用いただくと、お気に入りの洋服も長くきれいに着続けられます。
種類豊富なクリーニングをご提供します
下記に載っていないものも一度ご相談ください。ご相談やお見積もりにもお応えいたします。
皮革製品 | 革のバッグ、ブーツ、手袋、革ジャンパー、革パンツなど |
---|---|
毛皮製品 | 毛皮コート、毛皮の帽子、ストールなど |
和服 | 足袋、肌襦袢、長襦袢、襟などの小物類 |
絹和服の一式 | 付け下げ、訪問着、小紋、喪服、留袖、羽織、帯など |
ドレス各種 | カクテルドレスからウェディングドレスまで |
じゅうたん類 | 玄関マット、じゅうたん、段通マットなど |
布団類 | 羽毛布団、敷布団、かけ布団、羊毛布団など |
■所在地
〒017-0042 秋田県大館市観音堂737
■電話番号
0186-42-3225
■営業時間
月~金曜日 8:00~16:00
土曜日 8:00~12:00
■定休日
木・日曜日、祝祭日
お電話でのご相談・お問合せは、以下の電話番号までご連絡ください。